kattsurupass’s blog

30代のロードバイクトレーニング日誌

冬季練

今年の冬は数十年ぶりの寒さかもしれない。

早朝練習を続けているが氷点下当たり前、最近では氷点下2桁に行くことも多々ある。


装備をある程度しっかりしてるので氷点下でも全然走れる。しかし雨や雪が降った後は凍結している箇所があるので速度を上げられないので距離を稼げないのが辛いところ。


レーニングを続けているが11月から成長が見られていない気がする。気になって調べてみると冬はどうやら筋力、筋収縮速度、VO2MAXが低下するそうだ。

それはもうバイクに乗る能力が低下しているのと同義なのではないかと思った。

そう考えると、冬の実走で暖かかった時と変わらないのは能力が向上しているのと同じなのではないかと。


まだまだ寒い日が続くがポジティブに頑張っていこうと思う。


目指せ4.5倍!

走り納め

11月にコロナのワクチンを打ってから風邪引いたり、血液検査で貧血と診断されたりと調子が激落ち。

とりあえずSST中心に続けているがFTP更新出来そうな気配はない。住んでいる場所が場所なのでもう早朝は氷点下より上がることはほとんどない。

貧血もあるのであまりFTP以上のパワーはあまり出さないようにトレーニングを続けていたが、走り納めの本日2分半走×3本をやってみた。

結果としては久しぶりのハイパワー出してみたが意外と5倍で3本維持できた。

今年度最後に5倍を維持できたのはなかなかよかった。5分5倍を目指したいところ。現在232W、4.78倍。


来年は4.5倍、可能ならば5倍を目指してみようかと思う。

調子が上がってこないが推定FTP更新?

娘に再び風邪をうつされた模様。


今のところ喉だけなので早く治るようビタミンCやらとってみている。


ワクチン以降調子が上がってこない。FTP下の強度が以前よりキツく感じるようになってしまった。しんどくてもしょうがなく維持をしてみるが。


本日久しぶりに約10分走に出てみた。

タイムは9分半で220W。おかげでintervals.icuの推定FTPが200Wに上がった。勾配一定ならばともかく実走で確実に1時間も維持できない気がする。

それでもなんだか上がったと言われると嬉しいものだ。200WだとPWRが4.12倍だ。ゆっくりとではあるが着実に成長していると思う。


10分走が終わったら山を降りて即SSTを20分程度。しんどい時こそこういう練習が効いてくるはず。

氷点下

とうとう走ってる間中日の出前になり気温もヒルクライムなので氷点下になることが多くなってきた。


そこでNavi800というXOSSが出しているライトを購入してみたが安い割にはなかなかいい感じであった。安心して夜道も走れそうである。


気温の方はインナーグローブの手の甲側に貼るカイロを貼り付けダウンヒルでの指の痛さを緩和している。バーミッツでも買ってみようかなと考え中。


風邪以降パワー出すのがキツくなって最近はL5で5〜10分とSSTを17〜18分半程度の組み合わせで走ってみている。

トルクバンドを広める為にもギアを1〜2枚上げて走ってみたりといろいろ試行錯誤中。

寒さで早朝は体も動きにくくなってきているので強度を維持するのがなかなか大変である。


まだまだ冬は始まったばかりなのでL4ベースにいろいろ試してみようかと思う。

再び積んでいく

風邪でだいぶ心肺機能が低下した気がする。なので2.5分のL5を3本撃ち込んでから再びSST以上の生活に戻ってみる。


L5のせいで脚がだるいが190Wの維持はなんとかできる。心肺機能が低下してるせいで脚より呼吸が少し辛い。とりあえず190Wが楽になるまでしばらくはこの周辺の強度でトレーニングを続けることになりそうだ。ほぼ4倍練。


冬場はL3ベースの平地練も週末にはなるべく入れていきたいと思う。


休養明け

子どもの風邪の看病に始まり、ワクチン接種、風邪で寝込む。

そして1週間ぶりに今日ライドしました。風邪の休養明けなのでSST1本。

脚は動くのに心肺機能が全く追いつかない。SSTレベルで脚は楽なのにFTP近くで走ろうとしても呼吸がつらくて走れない感じ。

とりあえずSSTレベルは維持できそうなのでゆっくりと体力を戻してからまた頑張っていこうと思う。

97.5%〜FTP走×2

今日は1時間と少しだけトレーニング。

今週は例のワクチンのためほとんど走れないので休み明けということもありSST以上で2本。

1本目189W、PWR3.94倍、17’12"

2本目194W、PWR4.04倍、16’45"


2本ともFTP近辺でしっかりと走れたと思う。

最低限のベースもできたので今後の方針をしっかりと考えないと4.5倍以上目指すならばキツそうだ。